物置代わりとして便利に使える場所として、貸倉庫やトランクルームがあります。ただ、実際には両者にどのような違いがあるのか具体的なことはよくわからない人もいるのではないでしょうか。呼び方が違うだけで変わりはないと思っている人も多いかもしれません。この記事では、貸倉庫とトランクルームの違いや便利な活用方法などについて紹介していきます。
目次 [閉じる]
貸倉庫とトランクルームの契約形態による違い
貸倉庫とトランクルームの大きな違いは契約形態です。はじめにそれぞれの契約の違いについて説明していきます。
貸倉庫は物を収納する場所を貸す「賃貸借契約」
貸倉庫とは基本的に場所を借りるもので、利用する際は賃貸住宅と同じように賃貸契約を結ぶ必要があります。そのため、貸倉庫の運営は不動産会社が行っていることが多いといえます。場所そのものを借りるわけですから、契約中は自分で倉庫の鍵を持って自由に出入りすることが可能です。内容は貸倉庫でも、レンタル収納やレンタル倉庫といった個別の名称でサービスを提供している業者も見られます。貸倉庫は、あくまで場所そのものを貸すという契約になります。貸倉庫に置く荷物の管理については利用者が負うのが原則で、保証の責任までは負いません。
トランクルームは物を預かる「寄託契約」
トランクルームは、基本的に荷物を預かるサービスです。そのため、利用するときは委託契約を結びます。倉庫法に基づいて倉庫業者がサービスの提供を行っており、本来は国土交通省に営業倉庫登録をしている業者でなければトランクルームの名称を使ってはいけません。ただし、実際には貸倉庫なのに、収納スペースやレンタル収納といったトランクルームの俗称が使用されているケースも見られます。トランクルームは委託契約によって物を預かるという契約を結ぶことから、荷物の保証義務が発生します。つまり、預けている間の荷物の管理はトランクルームを提供している業者側が行うということです。
貸倉庫を利用するうえで知っておきたい特徴
ここでは、貸倉庫を利用する前に押さえておきたい特徴やメリット、デメリットを説明していきます。
貸倉庫のメリット
貸倉庫は個別のコンテナを設置した屋外型のものから、一つの建物の中にいくつかのスペースを設けた屋内型までタイプはさまざです。屋外型も屋内型も広さには種類がありますが、いずれも大量の荷物や大型の荷物を置けるところが多いといえます。貸倉庫は場所そのものを借りるサービです。賃貸住宅のように利用者自身が鍵を持って管理できるため、荷物の出し入れが自由な点が大きなメリットでしょう。
例えば、早朝や夜間であっても、自分の都合でいつでも貸倉庫内の荷物を出すことができます。キャンプ用品やバイクなどを置いている場合、早朝から出かける人も多いかもしれません。そのようなときは自由に立ち入ることができて便利です。荷物の入れ替えを行ったり、配置を変えたりと保管方法の自由度が高いのも便利な点でしょう。自宅やオフィスに代わる荷物置き場としてこまめに出し入れしたい人にとっては、柔軟性が高いのはメリットになります。
貸倉庫のデメリット
自分で鍵を持って荷物の出し入れを行う貸倉庫は、管理についても利用者自身が責任を負うことになります。例えば、鍵のかけ忘れや湿度によるカビなどが発生したときも保証されることは通常ありません。荷物の保証が得られないことが貸倉庫のデメリットです。もちろん、荷物の特性を考慮して自分で置き方などを工夫すれば、品質を維持することはできるでしょう。しかし、倉庫そのものの作りが荷物によっては向かない場合もあります。
中には、倉庫作りだけでなく、立地も併せた環境自体が荷物の保管に適さない場合も出てきます。また、利用者がしっかり鍵をかけていても、セキュリティ自体が万全であるとは限りません。貸倉庫を利用する際は、まず自分が置きたい荷物の特性を考え、適しているかどうかを検討することが必要です。そして、利用条件などをしっかり確認し、トラブルにならないように注意しましょう。
トランクルームを利用するうえで知っておきたい特徴
続いて、トランクルームを利用するうえで知っておきたい特徴やメリット、デメリットの両面から説明していきます。
トランクルームのメリット
トランクルームは、屋外型や屋内型のほか、バイク収納型とさまざまなタイプがあります。その中から自分が預けたい物に合ったトランクルームを借りられる点がメリットです。サイズも豊富にあるため、荷物の量や大きさを考えて選べる点もメリットでしょう。屋内型は特にセキュリティが高く、さらに保管環境もきちんとしている傾向が見られます。これは、トランクルームが利用者の荷物を預かるという特徴を持っているためです。小さなサイズだと、箱1箱から預けられるところも増えてきています。箱で預けられるタイプは宅配を利用するもので、料金も手ごろなところが多いのも特徴であり、メリットといえます。
トランクルームのデメリット
大型の荷物を預けたい場合、トランクルームは対応していないこともあります。そのため、大型の荷物の置き場所を探している人には向かないかもしれません。中には、大型の荷物に対応しているトランクルームも見られます。しかし、その分セキュリティ面も重視され、利用料が高額になりやすいのがデメリットです。トランクルームは、運営しているの倉庫業者だと荷物の出し入れを行うたびに立ち合いが必要になります。
こまめに荷物を動かす人にとっては、やや面倒に感じることもあるでしょう。また、業者によっては、荷物の出し入れを行う時間帯や曜日が制限されることもデメリットです。荷物に万が一何かあったときの保証はされる反面、荷物の出し入れについては柔軟性が低い点がトランクルームのデメリットといえます。
貸倉庫とトランクルーム!どちらを選べばいい?
特に保管環境を気にする必要のない物や大型の荷物を置きたいときは、貸倉庫のほうが向いているでしょう。例えば、廃棄処分を考えている家具や建築の廃材などであれば、環境を考慮する必要はありません。このように、処分するまで一定期間だけ置き場所が必要な物なら貸倉庫が便利です。貸倉庫なら、基本的に管理は利用者が行うため、その分コストも抑えやすいといえます。自由に出し入れができるというメリットもあり、時間に囚われずに荷物の管理をしたい人にも向いています。
一方、大切なものを保管したいときに適しているのはトランクルームです。トランクルームは保管環境も良好なところが多いうえに、セキュリティが整っています。また、サイズの幅が豊富であることから、小さな物や少量の荷物を預けたいときもトランクルームがいいでしょう。実際にどちらを契約するか決めるには、まず荷物の大きさや量、内容を考えて選ぶことです。もちろん、実際の利用方法も確認しておく必要があります。また、中には貸倉庫も一般的にはトランクルームと呼ばれているケースが見受けられます。そのため、契約する際は収納スペースそのものを借りる貸倉庫なのか、荷物を預けるトランクルームなのかの確認は必要です。
Web契約や即日利用も可能な「ドッとあ~るコンテナ」
「ドッとあ~るコンテナ」は、東京、神奈川、千葉、埼玉をはじめとした関東や東海、九州でトランクルームや貸倉庫を展開している会社です。タイプが豊富で、屋外型や屋内型のほか、バイク収納型などが揃っており、荷物に合わせて柔軟に選べます。最短の場合で当日からの利用も可能なので、荷物の置き場所に困ったらすぐに使えます。なかなか時間が取れない場合は、Web契約も可能です。しかも、Web契約なら割引なども用意されていてお得に利用できます。
貸倉庫とトランクルームの違いを知って適した場所を借りよう!
貸倉庫とトランクルームは、賃貸契約と委託契約という違いがあります。貸倉庫は自分で鍵を持って自由に荷物の出し入れができますが、荷物の保証はされません。トランクルームは荷物の管理から任せることができますが、荷物の出し入れに柔軟性がないのが特徴です。両者の違いやそれぞれのメリット、デメリットを踏まえて、自分に適した収納場所を上手に借りましょう。