荷物を保管できることで大変便利なトランクルームですが、部屋を借りるよりも安い場合が多いため、「トランクルームに住んだ方が安いかも」と住むことを考えている人がいるかもしれません。そもそもトランクルームに住むことは可能なのでしょうか。この記事ではトランクルームに住むことの違法性などを確認するとともに、もし住んだ場合にどのような問題点やリスクがあるのかを解説します。

違法!そもそもトランクルームは住むための部屋ではない

結論を言うと、トランクルームに住むのは違法です。トランクルームはそもそも荷物を保管するための場所であり、人が住むための場所ではありません。そのため住民票を移すことも当然できませんし、管理会社から契約違反や規約違反として扱われる可能性もあります。

倉庫業法に違反する

倉庫会社などによって運営・管理されているトランクルームは、顧客からの荷物を預かるための「倉庫」に該当し、国土交通省の定める「倉庫業法」によってその取扱いが厳しく定められています。倉庫業法において、倉庫業は「寄託を受けた物品の倉庫における保管を行う営業」と定義されており、人が住むことを前提にした営業はしていません。それにもかかわらずトランクルーム内に人が住みついてしまった場合には、「倉庫業法違反」としてトランクルームの管理会社が罰せられることになります。

一方で不動産会社が運営をするトランクルームは倉庫業法ではなく「賃貸借契約」に基づいて契約が行われます。この場合でもやはりトランクルームは居住用として取り扱われないので、そこに住むことは契約違反ということになります。

いずれにせよトランクルームの契約書には必ず「倉庫内での寝泊りや仮眠を禁止する」などの文言が記載されており、契約の相手方である借り手は、契約書の内容を必ず守らなければならない義務があります。

住民票を移せない

トランクルームは人が住むことを前提としていないので、そこに住民票を移すことはできません。その根拠は民法22条にある「生活の本拠をその者の住所とする」という法律です。民法22条に則れば、用途が居住用ではないトランクルームを「生活の本拠」にすることは許されていません。つまりトランクルームを「住所」とすることはできず、そこに住民票を移すこともできないということです。もしもトランクルームを生活の拠点として住民票を提出すれば法律違反になるばかりか、管理会社との契約違反にもなるので注意しましょう。

また倉庫は住所登録ができないため、郵便物が届かず住所不定の扱いになります。「倉庫の前に郵便受けを設置すれば郵便物が届くのでは」と考える人がいるかもしれませんが、そもそも勝手に倉庫の前に郵便受けなどを無断設置することは禁止されているのでやめましょう。

契約違反や規約違反にもなる

先ほども説明したとおり、トランクルームに人が住んだり寝泊りしたりすることは法律違反です。この場合罰せられるのはトランクルームの管理会社なので、契約内容には必ず人の居住や寝泊りを禁止する条項が記載されています。もしもこれを無視してトランクルームに住みついた場合、契約違反として違約金の支払いを求められることがあります。さらに見つかり次第すぐに契約解除および退去要請となる可能性が高く、絶対に住んではいけません。

トランクルームに住んでいることで直面する問題やリスクとは?

トランクルームに住むことは違法なので、決して行ってはいけません。ではトランクルームに住むことで、法律以外にどのような問題やリスクがあるのかを見ていきましょう。

そもそも住むための設備は付いていない

トランクルームに住みたいと思っても、そもそも荷物を保管するための場所なので、人が住めるような満足な設備は整っていません。保管している荷物が劣化しないように最低限の空調を備えているトランクルームもありますが、人が生活できるような水道、トイレ、風呂、ガス、コンセントなどは一切ありません。施設内の別の場所にトイレや水洗い場、掃除用のコンセントなどがある場合もありますが、快適に住める環境ではないのは間違いありません。

内側から鍵がかけられないセキュリティ上の問題がある

たとえトランクルームに住んだとしても、さまざまなセキュリティ上の問題があります。まずトランクルームは外からしか開錠や施錠ができない構造になっており、内側から鍵をかけることはできません。これでは寝ている最中に外から泥棒や不審者などに押し入られるリスクがあります。だからといって内側から鍵をかけられるように勝手に錠前を交換することは、当然ながら禁止です。ちなみにトランクルームの鍵はセキュリティ上、外からひと目で施錠確認できる場合が多く、鍵がかかっていなければ簡単に第三者に知られてしまうおそれがあります。

火事や災害の発生時に逃げ場を失う危険性も

トランクルームには窓がありません。そのため万が一火災があった場合に煙を吸ってしまう危険性が非常に高いです。またトランクルームの中は狭く、地震などで物が倒れてきた場合には逃げ場を失ってしまうリスクもあります。トランクルームはあくまで中にある保管物を守るための空間であり、人の体を危険から守る構造にはなっていないことを理解しておきましょう。

警備や監視システムによって結局は見つかることも多い

トランクルームでは定期的に警備員が巡回している場合があります。たとえ無人であっても、設置してある防犯カメラで24時間体制の遠隔監視が行われている場合がほとんどです。また住んでいることを他の利用者に通報される可能性もあり、住むことに成功したと思っても、結局は見つかってしまうことになるでしょう。トランクルームに住んでいることが見つかれば、一発で退去処分になる可能性が高いので絶対にやめましょう。

トランクルームにはどのくらい滞在していい?

多くのトランクルームでは荷物の出し入れ以外の利用は想定していないので、長時間の滞在は基本的に認められていません。荷物の出し入れ時間については管理会社によって規定がさまざまで、認められている滞在時間は短くて数分、長くて2時間から3時間と幅があるのが現実です。必ず契約書の内容を確認するようにしましょう。

トランクルームに住んでいる人を見つけたときはどうする?

ではトランクルームに住んでいる人を見つけた場合には、どのように対処すればいいのでしょうか。まずはそのような人を見かけても、直接注意することは避けた方がいいでしょう。最悪の場合トラブルに巻き込まれてしまう可能性があるからです。「住んでいる人がいるかもしれない」と思ったら、本人には直接告げず、まずは管理人や管理会社に連絡をするようにしましょう。連絡すれば管理会社の方で調査を行い、対処されるのが一般的です。

さまざまな活用方法がある「ドッとあ~るコンテナ」

トランクルームに住むことは法律に違反する行為であり、またトランクルームを管理する会社との契約に違反することなので、絶対にやってはいけません。またさまざまな危険やトラブルに巻き込まれる可能性も高いため、正しい利用方法を心掛けることが大切です。

「ドッとあ~るコンテナ」でも荷物を保管するためのトランクルームをバリエーション豊かに取り扱っています。人が住むことはできないものの、屋外型や屋内型、バイク用のコンテナなど種類やサイズが豊富で、さまざまな用途で利用できるトランクルームです。「ドッとあ~るコンテナ」は無料で現地の見学ができるほか、契約はWebで簡単に完結します。もし契約と見学を同時に希望する場合には、スタッフが立ち合いのもと内覧を行い、その場で契約と鍵渡しをしてもらうことも可能で、とても便利です。

正しく活用すれば便利なトランクルーム

トランクルームに住むことは違法です。同時に管理会社との契約にも違反することになり、違約金を求められたり即退去を求められたりするなどの可能性も高いです。さらにセキュリティ上の問題や安全上のリスクが山積みで、何ひとつ良いことはありません。同じく、もちろん住むことはできませんが、「ドッとあ~るコンテナ」は上手に活用すれば色々な物を収納できて大変便利なのでおすすめです。